🏠活動報告🏠

こんにちは。ここは西南学院大学文芸同好会の活動記録を載せるところです。

いかがお過ごしですか。前期いっぱいオンライン授業の可能性も現実的になってきましたね。以前の生活を誤魔化すのにも疲れて、また慣れが始まって、繰り返しですね。少しは成長できているといいですよね。

 

西南文芸はオンライン部会やっていま~す!活動実態ありま~す!

毎週水曜日に活動しています。

 

4月29日の部会は軽い講評会をやりました。

当初は書いたものを褒め合おう会を計画していたそうですが、時間が余ったので褒め合うだけではなくどこを推敲したらよいかまで話し合うことができました。

文庫ページメーカーというとても便利な(とても便利ですね!)ツールをお借りして事前に作品を提出→他の作品も読む→褒める(部会当日)→推敲箇所の提案、という流れでした。

この提出された作品の中からいくつかツイッターの方に載せようと思いますので、よかったら読んでみてください……

みんな褒めるのが上手とは言えないんですけど、わいわいできました。

指摘されて思い出深かったのは読点のことですね。読点はあった方が、読みやすいんですね!私が文章というものに惹かれるきっかけになった作家さんは、一文が長い方だったので、読点の位置という視点でものを読んだことがありませんでした。集団の場にいると多様な視点を知ることができるので、とても良いですよね~

「文芸部」の醍醐味なんでしょうか。

 

 

さて少し宣伝と今後の予定について書かせてください。

 

西南文芸は新入部員を募集中です!(24期~22期まで西南生なら誰でも)

部員の自己紹介や同好会について説明するオリエンテーションは5月20日を予定しているので、オリエンテーションまでは見学という形で参加ということもできます!

オリエンテーションで初顔出し、顔合わせになるのでそれまでは人間じゃなくても大丈夫(?)

詳しくは幹事s22ag008@seinan-gakuin.jpにメールか公式ツイッターのDMまで!

連絡の際は学籍番号・所属学部学科・氏名を明記お願いします~!

連絡=入部ではないのでほんとお気軽に……どうか……

文集を作ったり、ものを書いたり、たまには推理クイズもしたり?そういう場所です。

なかなか気軽に本を頼めない・買いに行けない今、思い切って自分で物語を書いてみるのはどうでしょう。何か書いたら、あたたかい反応が返ってくる場所です。

 

 それでは

 

happy bite

happy bite

  • provided courtesy of iTunes